レビュー

図太くなれる禅思考要約レビュー|自己啓発本は意味ない?も考察してみた

 

心が弱くて傷つきやすい・・・

そういった方にいちどは読んで欲しい本の

「傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考」を読んだので

要約レビューをしていきます。

 

またこの記事で、こういった自己啓発本は読んでも意味ない?

これについても考察していきます。

 

 

寝たきりさん
寝たきりさん
この生活ができるエドはぜったい図太い!

 

 

 

※目次内の言葉をクリックするとそこにホップステップジャンプ!

こんかいご紹介する本

 

※単行本(208p)

 

題名:傷つきやすい人のための

図太くなれる禅思考

 

著者:枡野 俊明

(ニューズウィーク日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出され、

大学教授だったり、庭園デザイナーとしても活躍してる人)

 

禅僧はみな「図太い」としており

たくましく、おおらかな、真の「図太さ」を身に付けるための

心の持ち方・振る舞い方を禅の考え方をもとに説いている本。

 

★熟睡率99.8%の著者が教える!

寝付きが悪い方のための「眠れる座禅」付き!

 

この本を読んで実際に行動が変わったこと

 

にがてな英語とかの短所を改善しようと努力するのでなく、

長所を伸ばす方向に考えるようになった。

 

要約

 

著者情報のとこみてビビったけどこの本の著者って、

2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて

「世界が尊敬する日本人100人」にも選出されてるらしいね!

 

寝たきりさん
寝たきりさん
ニューズウィークってなんぞや?はおいといて・・・

 

 

この本では「しんの図太さ」というものは、

しなやかで強く風が吹いてもおれない心と定義しています。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
こうなるのが超理想!

 

図太い人は言い訳をしない

 

ビビらない技法

 

 

またいやなことはすぐに手放すことも理想としていて

 

「嫌だ」と感じるのは自然なことですし、

それはそれでいいのです。大切なのはその思いを

その場においてくること、その場で断ち切ってしまうこと。

 

傷付きやすい人のための図太くなれる禅思考

 

誰かに嫌なことを言われると、

心が強く反応して、そのことばかりに気をとられてしまうことありますよね。

そんなとき、「あの人はほんとうは何が言いたかったのだろう?」と、

ふと立ち止まって、視点を変えて考えてみる。

 

機嫌よくいれば、だいたいのことはうまくいく

 

寝たきりさん
寝たきりさん
そして「うわー!」と叫んでみる

 

 

でもこれらが理想だとわかっても、

「そんな簡単にみにつくわけねえー・・・」

というかたがいるかと思います。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
イッツミ~、マリオ~

 

 

わたしが効果があったところは

 

長所にびんかんになる!というところで、

短所なんて改善しなくていい、むしろそれが愛嬌になる!

というふうに思い図太くなろう!というところです。

 

同期に比べて、ここはちょっと自信があるという小さな強み程度なら、

どんな人にも必ずあるはずです。ぜひともそこに注目してほしいのです。

 

夢は9割かなわない

 

 

短所なんてかいぜんしても時間のムダ、

がんばっても人並み程度にしかならない、というのがこの理由です。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
たしかに短所鍛えても人並みにしかなりそうもない、となって、わたしはネット検索が得意なので、ネット検索をいかすようなブログになってる

 

すぐれた道とは、それぞれが「自分の能力を発揮する」道です。

 

ブッタの教え 1日1語

 

苦手分野は、前のめりで無知をアピール

 

「嫌われたかも」「私がいけないんだ」「なにかと不安になる」

落ち込みやすい自分が変わる本

 

 

他にもうまくいかないときはどうにかなるさと考えよう

この本では主張しています。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
ときには割り切りも大事!もっと深く知りたいだったり、この本が気になった方は本著をチェック!

 

1年先までしか考えない。それで十分

 

やるか、やるか 超ストレスを一瞬でゼロ化する方法

 

何事も気にする人は、主に未来を見ている(中略)

気にしない人はどこを見るかというと「現在」です。(中略)

気になるを増やさないこと(中略)

それでも、くよくよしてしまう人は次のことを意識。

相手の反応がなければ、待つ。放っておく。追わない。(中略)

たいていの心配は的外れ

 

精神科医Tomyの気にしない力

 

 

※単行本

 

自己啓発本は読んでも意味ないのか?を考察してみた

 

「自分は何者でもない」「何を代表する立場でもない」

 

自分のせいだと思わない

 

 

自己啓発本はこういう精神面のアプローチが多いため

読んでも意味ないという方も多くて、

 

寝たきりさん
寝たきりさん
わたしもこの本を読んで図太くはなれなかったから、さいしょは自己啓発本は読んでも意味ないという派だった

 

 

この本のように自己啓発本は精神面にアプローチされることが多いため

多くの方がすぐ実行にうつせないことから、

「自己啓発本は速攻力がない=効果がない」

というふうになるかと思います。

 

でもそれで読んでも意味ないかというと、この考え方を知って

 

「あっなるほど!確かにそう考えればいいのね!

そっちの方がよさそうなのに、それは気づかなかった!

そういう風に考えて明日から生きてみよ!」

 

っと気づきを得て実行できた方には効果があったといえるかと。

 

 

このように自己啓発本は精神面へのアプローチが多いので、

読んでも意味がないのでなく、せいかくには自己啓発本を読んでみて、

 

「効果があった人」

「効果がなかった人」

 

にわかれた、という風に言うのがせいかく?で、

それとリンク先の自己啓発本にかかれていることですが

人が変わるためには「まず知ること」が必要で、

 

※リンク先

嫌われる勇気の要約・レビュー|余計なおせっかいをしなくなった

 

寝たきりさん
寝たきりさん
わたしはこのリンク先の自己啓発本の課題の分離という考えで人生がかわったので、この本はわたしには効果があった自己啓発本

 

 

こんかい図太くなれる禅思考を読んですぐに図太くなれなかった人も

図太くなれる考え方を「まず知ること」これはできたので、

知れたこと自体にはまず意味があると思っています。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
知れて効果がなかったら「いまのわたしにはこういう考え方はムリ、合わない」ということがわかる

 

世の中には、さまざまな自己啓発や

「アサーション」「アンガーマネジメント」など

対人コミュニケーションのスキルトレーニングが存在する。

それぞれに活用しうる有益なポイントがある。

 

ところが、案外それらのトレーニングで逆に落ち込む、

あるいはさらに感情的な状態になる人がいる

(中略)

これらのスキルには、合う、合わないがあるのだ。

自分の能力、性格とスキルとの相性があり、その影響が極めて大きい

 

人間関係の疲れをとる技術

 

寝たきりさん
寝たきりさん
図太くなれなかったら、今時点ではその考えが自分には合わなかっただけ。自己啓発本は人にはわからないけど、今の自分には合わないかもとわかれば、ムリにやろうとして、落ち込んだりしないですむので、今はムリとわかるのもひとつの収穫

 

 

いますぐは効果がでなくても、

色々と人生経験をえてからずいぶんと先でこういった本をまた読むと、

またそのときには違った効果が出る可能性もあって、

 

寝たきりさん
寝たきりさん
むかしは超ヤンキー芸能人うかじさんが、今は丸くなってるみたいな・・・

 

 

なにがいいたいかというと、

自己啓発本は今すぐの即効性を期待して読んではいけない

という風に考えてて

 

「まずはどういう風に考えるのが理想的なのかを知りたい」

 

「即効性はないかもけど、将来かわるきっかけになるかもしれない。

わたしは今はムリでその考えはできないけれど、将来はわからない」

 

こういった視点で読むと、自己啓発本は読んでもムダにはならないかと。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
読書をしていますぐ効果がほしいという方は、いまは自己啓発本より実用書・ビジネス書多めで読むといいかも

 

 

YouTuberマコなり社長の考え方をかりてもっというと

「自己啓発本なんか読んでも意味ないよ?」

「自己啓発のたぐいは全部やめとけ」

こういったことを誰かに言って、言われた方が「確かに!」と納得しちゃったら、

 

言われて納得した方にとっては、それもその人の自己啓発になるので、

意味ないという主張が、

その人にとっての自己啓発になっとるやないかい!

 

自己啓発意味あったやないかい!

という結果に・・・

 

※単行本(208p)

 

※すでに本は読み終わったという方は、こちらの記事もオススメ

無敵のメンタル要約レビュー|おこった出来事はすべて今後のネタになると考えるようになった。

 

 

気になった言葉2つ

 

実際に本に書かれている言葉を2つほど引用します

 

 

① 「嫌だ」と感じるのは自然なことですし、

それはそれでいいのです。大切なのはその思いを

その場においてくること、その場で断ち切ってしまうこと。

 

② 長所にびんかんになる

短所なんて改善しなくていい、

むしろそれが愛嬌になる

 

 

レビュー

 

 

とくにオススメしたい人

・短所を改善しようと頑張ってる人

・色々と考え込んでしまう人

 

星5つとして、わたしとしてはこの本は、

今すぐは図太くなれなかったので今のわたしにはこの本は☆2つだけれども、

この本のおかげで長所だけ伸ばそうと考えるようにはなりました。

 

 

※こちらもオススメ

内部リンク

【合計50曲】洋楽の気分が上がる曲orオシャレな曲|オススメの映画も

 

【41選】知って得する生活に役立つ雑学豆知識のまとめ|実際に使える雑学

 

【値段3万以下】Amazonのギフトにオススメの商品まとめ|注意点も記載

 

【1000冊以上読破】勉強になった価値観のかわったオススメ本50冊(編集中)

 

アンガーマネジメント本のオススメ5冊|やくにたった考え方も紹介

 

 

外部リンク

いつだって自分らしく生きるために*「繊細さ」と「図太さ」の上手な使い分け術

 

 

それでは

 

さよなら、さよなら、さよなら

(この記事をご覧いただきありがとうございました)

 

 



ABOUT ME
ねーわのブログ
29歳で4回脳梗塞になり、寝たきりとなった男です。 日々いろんな本を読んで、それを参考にして、 寝たきりの生き方をさがしています。