前になかなかすすめない・・・
こんかいはそういった方にオススメの本
つぎからつぎへと行動しているホリエモンの本、
「捨て本」を読んだので要約レビューをしていきます。
※この記事をよんでわかること
今を生きるために、どうすればいいかわかる。
所有する喜びと獲得する喜びは混同してはいけないことがわかる。
ホリエモンが大切にしている考え方がわかる。
本を読んだのなら、その中に書かれているたった一つでも
最低三週間は続けなければ意味が無い
沢瀬直太朗. アダルトチルドレンから自由へ
怒らないと決めて、また怒ってしまったとき、
自分を責めたり、失望したりする人は、
「 もう怒らないことができる」 と思い込んでいるのです。
そんな馬鹿な話はありません。
人は一度心に決めただけで、簡単に変われるものではないのです。
人の心は、すぐには変わらず、少しずつしか変化していきません。
種市 勝覺. 怒らない習慣力 (pp.57-58)
※目次内の言葉をクリックするとそこにホップステップジャンプ!
こんかいご紹介する本
題名 捨て本
※単行本
運気を下げる人から学ぶべきものを学んだら、
潔くポイ捨てすることが大切である。
千田 琢哉. 根拠なき自信があふれ出す!「自己肯定感」が上がる100の言葉
本の内容 (数行程度で紹介)
著者:堀江貴文
ページ数:312 p
ビジネスも人生も「捨てる」ことからはじめよう。
ライフハック、お金、仕事から人間関係まで、
「これから」を、病まないで生きるために。
持っていなければいけないものは何かも紹介している、
堀江貴文が満を持して贈る「捨てるため」の本。
人間関係においても、「変化することが安定」
30代を無駄に生きるな
あなたが本当に必要と思う人だけを残し、大切にしながら、
全力で30代を生きてほしい。
30代を無駄に生きるな
要約
この本ではじったいけんを交えながら、
豊かに生きるためには、
ほんとうにやりたいことに集中したいならば、モノや執着を捨てて、
今を生きることが大事ということが書かれています。
今を生きるためには、
他人を気にせず、じぶんの気持ちに従うことが大事。
ケチにならず、分け与えることが大事。としており、
これがこの世の心理だとしています。
※リンク先
どんなに自己肯定感が低くても生きやすくなるすごいインド思考術の要約・レビュー|リヴァイ兵長のフィギュアについても
インド思考術は、この世の心理!
捨てることが大事だと説いている理由は、
すべてのものは移り変わるため、もち続けると、
矛盾や余計な軋轢をうむことになるとしているからです。
ホリエモンには車が欲しいだとか、
高級な時計やスーツがほしいというような所有欲がなく、
所有欲が人を幸せにすることはまずないともいっており、
所有する喜びと獲得する喜び
これを混同してはいけないと言っています。
この理由としては、
獲得はじぶんへの報酬となることがあるものの、所有はリスクであり、
所有欲にとらわれてしまうと「あれが欲しい」とかになって、
自分が本当にやりたいことに集中せず、
所有するためにうごくようになってしまうからです。
所有はリスクだ。
失うことへの不安、管理の手間、執着心と、
いくつものネガティブ要素を選んでくる。
堀江貴文 捨て本
はぁー・・・
捨て本もう一回読んだら・・・
マイホームですがホリエモンは、今のように変化がはげしい時代では、
家そのものがいらないとしていて、
社会情勢、気候、交通事情などが変動していくのに、
立地も建て替えもかえようがないなか、持ち家だと固定資産税もかかり、
ローンの金利もとられ、定期的に修繕費がひつようで、
持ち主が高齢になるとバリアフリー化がひつようになるなど、
ライフスタイルも必ず変わるのに、
借金をしてまで買う意味がわからないとしていて、
いまのように変化の激しい時代では住まいをじぶんの意志でかえられない人生は、
少々のリスクとはいえないとしています。
・・・
・・・
ゴメンなさい!!
ぶたないで!!
すべてにおいて行動の早い者たち、見切りの早い者たちが勝ち組になる。
30代を無駄に生きるな
話しを元に戻して・・・所有するリスク、
これの対処法はひとつだけだとしていて、
ためらわず、
捨てること!!
モノでいうとほとんどのモノは不要品で、ぎゃくにもっていていると、
それが持ち主の決断や行動をしばりつけることもあり、
本当に大切なことへアクセスするのに障害となっていきます。
またここでもプライドについてふれており、苦しいときというのは、
「プライドを捨てない状態」をみずから選んでいる場合が多いとしていて、
ホリエモンはこれまでにたくさんのひとにあってきたけども、
プライドでトラブルを解決した人にあったことは、これまでないそう。
よってプライドも所有欲と同じくらい人生でさいしょに捨てていいモノ!
※捨てるべきプライドは、こちらで書いたネガティブプライド。
弱いメンタルに劇的に聞くアスリートの言葉を読んだ感想|朝青龍の引退表明についても
またホリエモンは自身の経験だったり、歴史的はいけいから、
かぞくもすてるフォルダに含めていいといっていますが、
いくらそうだとしても、わたしは今家族にいかされているので、
家族を捨てるとわたし死んじゃうし、
ここは今は同意できないなとなって深くは読みませんでした。
イヤな人間関係はポイ捨てする
ストレスをぶっ飛ばす言葉
捨ててはいけないもの
捨ててはいけないものとしては、まずなによりも
時間
だとしていて、時間を無駄に使う人に、本当の幸福はないし、
経済的な成功もないとしている。
無為に時間を過ごすことは、最も愚かしい「ポイ捨て」作業だ
(中略)
時間とはすなわち、命である。
捨て本
そこで本著では、余分なものを捨てたりすれば身軽となっていき、
目的に近づき、これは誰にでもできることだとしていて、
たとえば同窓会にでなくてもいいとしている。
縛られそうなものは、捨てる。
モノはもちろん、人間関係もだ。
(中略)
いらない関係は持っているだけで心のストレスになる。
捨て本
なので、結婚式にも、時間とお金のムダだからいくな!
というかと思ってたら、
ホリエモン自身の結婚については否定的だけども、
ひとの結婚式にいくのは、ホリエモンはけっこう肯定的。
1ばんの理由は結婚式は同窓会とちがい、
いがいな出会いを得られる場だといっていて、それ以外にもこうのべている。
式場は基本的にきれいだし、料理もうまい。
新郎新婦や、正装で着飾った人たちも華やかだ。
居るだけで気持ちのいい空間だと思う。
捨て本
また結婚式は、きちょうな旧交を温める場でもあるとしていて、
ふだん話さないような人とも話すことがあり、
こういったことも面白いとしています。
さらに自分もぜったいに捨ててはいけないと言っており
「相手が自分をどう思っているか」
「どうしたら意見が合うのか」
と、もんもんと考えることに時間が奪われるなんて、
あまりにももったいないとしており、
人とはぶつかり合う勇気をもつべきだとしている。
好かれたくもない人は捨てようともいっていて、
恐れを捨てなければ、現状を変える機会もおとずれない
とのこと。
ホリエモンが大事にしている考え方
この本では捨てること以外にも、
ホリエモンが大事にしている考え方も紹介されており、
それは、「水が低きに流れるように、自然に身を任せる」
という考え方。
誤解してはいけないのが、
周りに流されてもいいということではなく、
人はみんなそれぞれ、自分にとっての川を流れているので、
自分の川の流れに逆わらず、じぶんの運命にさかわらなければ、
必ず行くべき海にでられるとしている。
そして流れていった後を「こうしたらよかった」と振り返っても仕方なく、
それまでの経路は無にできず、流れをさかのぼること、これも無理なことなので、
先のことも終わったことも
考えないようにする。
これしか正解はないとのこと。
悪あがきでなく対処にてっし、
やるべきことをやったらあとは流れに身を任せ、
流れの中でケガをしないように、できることを黙々とやるだけだと、
ホリエモンは考えるようにしているらしい。
この他にも、
他人のせいにするクセを捨てよう、
捨てたものに執着しない、
などもかいてあって、どういう風に生きるべきかが参考になった本でした。
※単行本
とくに学んだ2つのこと
とくに響いた言葉を2つほど振り返ってみます。
① 所有する喜びと獲得する喜びを
混同してはいけない
② やるべきことをやったら
あとは流れに身を任せ、
流れの中でケガをしないように、
できることを黙々とやるだけ
レビュー
とくにオススメしたい人
・ホリエモンの考えを知りたい人
・自分の人生を生きてないなー・・・という人
星5つとして、わたしとしてはこの本は、
タメにはなったけれども、一部はホリエモンの意見に賛成できなかったので
内容はわたしは☆4つでした。
さらにボリューミーで後半かなりだれてくるし、
例題がちょっと多すぎな感じもして読みにくい本だったので
さいしゅうてきには、万人にオススメはしにくいなっとなって☆3つ。
※こちらもオススメ
内部リンク
【合計50曲】洋楽の気分が上がる曲orオシャレな曲|オススメの映画も
【41選】知って得する生活に役立つ雑学豆知識のまとめ|実際に使える雑学
【値段3万以下】Amazonのギフトにオススメの商品まとめ|注意点も記載
【1000冊以上読破】勉強になった価値観のかわったオススメ本50冊(編集中)
アンガーマネジメント本のオススメ5冊|やくにたった考え方も紹介
外部リンク
それでは
さよなら、さよなら、さよなら
(この記事をご覧いただきありがとうございました)