音楽療法という言葉もあるように、ストレスを和らげるため
びょうきの方は自分の好きな音楽を聞くのもいいかもで、
わたしは気分が上がるような曲orオシャンティーな曲が好きなので
それらを見つけ次第記録していきます。こんかい記録するのは
「You Were Loved」 と「Your Love」と
「Counting Stars(BGMのみ)」と「West Coast」と
「I Ain’t Worried」と「Run」と
「Someday」と「Love Runs Out 」です。
Gryffinはアメリカ生まれのDJで、ワンリパブリックはよく街中で聞く
オシャンティーなロックバンド。これとかよく街中やテレビで流れてたなあ・・・
このカバーもいい!
ワンリパブリックでないけど、You Were Lovedに題名がにてるので、
これもついでにメモ。
原曲
The Outfieldは1985年にイギリスで誕生した3ピースバンド。
The Outfieldという意味は、野球場の「外野」という意味?
(むかしこのバンドはThe Baseball Boysという名前で活動してたそう)
ギタリストが2014年になくなってそこから解散したか、
いまは活動してないっぽい・・・
気を取り直して、えーっとワンリパブリックに戻って
こういうのもオシャンティー!!
ワンリパブリックといえば、映画「トップガン マーヴェリック」に
I Ain’t Worriedという歌を提供してて、
そしてそれをピース綾部がパロディにもしてる。
※ピース綾部のパロディのほう
ほかにもワンリパブリックで気分が上がるような曲は
こういうのとかこういうのとかこういうのも
ワンリパブリックってどういう意味かなって調べたんだけど
ワン・リパブリック=ひとつの共和国という意味らしい・・・
りっぱな国民です!!
※こちらもオススメ
内部リンク
【70選】知って得する生活に役立つ雑学豆知識のまとめ|実際に使える雑学
【値段3万以下】Amazonのギフトにオススメの商品まとめ|注意点も記載
オシャレな曲を紹介している記事へのリンク先まとめ|オススメの映画も
外部リンク
それでは
さよなら、さよなら、さよなら
(この記事をご覧いただきありがとうございました)