オシャレな曲

オシャレな音楽「yesterday once more」|【22/12/26】Dr.コトー診療所の映画公開についても

 

連続ドラマ「Dr.コトー診療所」の映画化が決定し

12月16日に公開予定で、16年ぶりにコトー先生が帰ってくるらしい。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
島の舞台はそのまま、16年たった今も変わらず島の人々とともに生きるコトーの新たな物語が描かれるらしい。脚本はじめ、撮影から音楽まで「Dr.コトー」チームが再集結するそう

 

 

それはそうと音楽療法という言葉もあるように、

ストレスを和らげるため

びょうきの方は自分の好きな音楽を聞くのもいいかもで、

 

わたしはオシャンティーな音楽系が好きなので

オシャンティーな音楽系を見つけ次第記録していきます。

 

こんかい記録するのは、「yesterday once more」です。

 

 

寝たきりさん
寝たきりさん
原曲は誰もが知っているカーペンターズの歌ですね

 

 

カーペンターズの歴史を書くと

まずカーペンター兄妹はコネチカット州ニュー・ヘイヴンに生まれ、

(兄のリチャード・カーペンターは1946年10月15日生まれ、

妹のカレン・カーペンターは1950年3月2日生まれ)

 

兄リチャードはどちらかというと物静かな性格で、

妹のカレンは音楽だったりスポーツにも熱心な女の子だったらしい。

 

さいしょはトリオで結成していて、

メンバーは当時高校生のカレンがドラム、リチャードがピアノ、

友人のウェス・ジェイコブスがベースとチューバを担当という構成。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
ソ、ソ、ソリオ!?

 

 

 

でも1968年にウェス・ジェイコブズが

デトロイト交響楽団へ加入するためグループを去って

それでもリチャードとカレンは音楽をあきらめずに

2人で活動を続けて頑張ってたけど、

 

カレンが精神的問題の拒食症だったために

1983年2月4日に拒食症が原因による心臓発作で32歳でこの世を去って

このカレンの死をもってカーペンターズの歴史は幕を閉じました・・・

 

寝たきりさん
寝たきりさん
摂食障害の方は背景に人間関係の悩みだったり心の病をかかえているかもなので、まずは精神科や心療内科へ

 

yesterday once moreは直訳すると「昨日よもう一度」だけども

この歌では「過ぎ去りし日よもう一度」と昔を懐かしむ感じかなー。

 

 

 

マジyesterday once more

 

 

 

※こちらもオススメ

内部リンク

生活で役に立ちそうな雑学・豆知識のまとめ|名古屋以外全部壊滅についても

 

【Amazonのオススメの取り寄せを紹介①】(あ行~な行)

 

【ベスト9】Amazonのオススメ取り寄せグルメ|高橋名人のれんだでサンボについても

 

【Amazonでの購入】ギフトにオススメの商品まとめ

 

 

それでは

 

さよなら、さよなら、さよなら

(この記事をご覧いただきありがとうございました)

 

 



ABOUT ME
ねーわのブログ
29歳で4回脳梗塞になり、寝たきりとなった男です。 日々いろんな本を読んで、それを参考にして、 寝たきりの生き方をさがしています。