オシャレな曲

オシャレor気分が上がるような曲「Rolling In The Deep(カバーとBGMのみ)」

 

音楽療法という言葉もあるように、ストレスを和らげるため

びょうきの方は自分の好きな音楽を聞くのもいいかもで、

わたしは気分が上がるような曲orオシャンティーな曲が好きなので

それらを見つけ次第記録していきます。

 

 

こんかい記録するのは「Rolling In The DeepのカバーとBGMのみ」です。

 

 

カバー

 

 

原曲

 

 

BGMのみ

 

 

Rolling In The Deepは、

原曲をうたってるアデルの元恋人への怒りがつまってる歌で、

彼女を侮辱し捨てた元カレへの腹いせに書かれた歌だそう。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
ガッツ石松さんとか有吉さんとかノーベル物理学賞を受賞した中村修二さんとかも「怒りが原動力」といってたなあ

 

 

怒りは原動力!!

 

 

さいこんたん、でっせ!!

 

守屋洋(訳著)の菜根譚要約レビュー|人生で大切にしておきたい考えがわかった。

 

 

Rolling In The Deepは「心の底で揺れ動くもの」みたいな意味で、

イギリスで軽く使われるスラング、「roll deep」を私なりに少しイジったもの、と

ローリングストーンズ誌でアデルが言っていたそう。

 

それとアデルといえば、

アルバムの名前がレコーディングしたときの年齢になってて、

「19」とか「21」とかだしてる。

 

寝たきりさん
寝たきりさん
めんどいこと嫌いだから、こういう考える手間がはぶけるやつ大好き!こういうのすきあらば使いたい・・・

 

 

※こちらもオススメ

内部リンク

生活に役立つ雑学・豆知識のまとめ①(あ行~た行)

 

これまでに本の要約・レビューをした記事のリンク先まとめ

 

オシャレな曲を紹介している記事へのリンク先まとめ|オススメの映画も

 

【Amazonでの購入】ギフトにオススメの商品まとめ

 

【ベスト10】Amazonのオススメ取り寄せグルメ|高橋名人のれんだでサンボについても

 

 

外部リンク

 

 

それでは

 

さよなら、さよなら、さよなら

(この記事をご覧いただきありがとうございました)

 

 



ABOUT ME
ねーわのブログ
29歳で4回脳梗塞になり、寝たきりとなった男です。 日々いろんな本を読んで、それを参考にして、 寝たきりの生き方をさがしています。