作者が腰の不調で休載中のハンターハンターだけれども
約4年ぶりに37巻が2022年11月4日に発売されるらしい。
※外部リンク
『ハンターハンター』コミックス37巻が11月4日に発売決定! 最新巻の発売は約4年ぶり
それはそうと音楽療法という言葉もあるように、
ストレスを和らげるため
びょうきの方は自分の好きな音楽を聞くのもいいかもで、
わたしはオシャンティーな音楽系が好きなので
オシャンティーな音楽系を見つけ次第記録していきます。
こんかい記録するのは、「Don’t Speak」です。
原曲
この原曲は「オーマイガ・・・!」っとなる歌で
リードボーカルの実体験に基づいて作られた曲。
ふつうは付き合っていた相手と別れると、お互いに顔を合わせないものだけれども、
バンド仲間同士で付き合って別れちゃったもんだから、
相手がバンド仲間ということでそれが難しかったらしい。
元々はラブソングだったんだけれども、リードボーカルのステファニーが、
ベーシストであるトニー・カナル(高校時代から7年間の付き合い)と別れた後、
ほぼ完全に歌詞を書き直し、
破局した当時はツアー中だったので、
破局後も一緒に延々とツアーを続けなければならず、
それがもうめちゃめちゃめちゃんこ辛かったんだとか。
でもそれがあったので歌詞がかわって、
それでカバーされてオシャンティーな曲になったし、そこはポジティブでいこう!
いけいけポジティブ!落ち込んでたらダメ!
もちろん前向きなことはいいことです。
でも「さあ前向きに!」「うつむいていたらダメダメ!」なんて言われたら、
しんどくないですか?
これではまるでポジティブの強要、 ポジティブハラスメントです。
山根 洋士. 「自己肯定感低めの人」のための本 (pp.12-13).
ポジハラやっちゃった!!
※こちらもオススメ
内部リンク
誰かに教えたくもなる生活に役立つ雑学・豆知識のまとめ(約50選)
【実用書を中心に600冊以上読破】オススメ本30冊と意識しておきたい10個の言葉を紹介
読書や勉強をするうえで知っておきたい5つのこと(ラーニングピラミッドなど)
オシャレな曲を紹介している記事へのリンク先まとめ|オススメの映画も
【ベスト10】Amazonのオススメ取り寄せグルメ|高橋名人のれんだでサンボについても
外部リンク
それでは
さよなら、さよなら、さよなら
(この記事をご覧いただきありがとうございました)