音楽療法という言葉もあるように、ストレスを和らげるため
びょうきの方は自分の好きな音楽を聞くのもいいかもで、
わたしは気分が上がるような曲orオシャンティーな曲が好きなので
それらを見つけ次第記録していきます。こんかい記録するのは
「タイミング(カバー)」と「5, 6, 7, 8」と
「No Limit (Rap Version)」と「The Tide Is High」と「Bring It All Back」です。
うたうタイミングよ!!
原曲
ウッチャンナンチャンのウリナリなついなー!
ガソリンすごろく対決とかめっちゃ面白かったし。
こういうの聞くと、むかしに戻りたいってなるんだよなあ・・・
これとかもなつかしい
こういうのもなつい!
これも!
人は過去にとらわれると、明日への気力を失ってしまいます。
変えることのできない過去にこだわるのをやめて、
今から作っていくことができる未来に気持ちを切り替えていくことが大切です。
小林教授の肩の力を抜くとすべてよくなる
めちゃイケ以外で気分が上がるような曲で
むかしはいいー!ってなりそうな曲はこれとか?
それはそうと
ビビアン・スーってボウリングめちゃめちゃうまいって知ってる?
なんとボウリングの最高得点は256点。
あともっとどうでもいいこというと
ブラックビスケッツを台湾?中国?の漢字で書くと「黒色餅乾」!
(でも中国語とか台湾語とか台湾華語とか色々あるので
いったいどれかは不明・・・)
さらにもっともっとどうでもいいこというと
カバーのほうのギターの人、
お笑いグループ「ハナコ」の菊田さんににてない?
オシャンティータイミング聞きたいのに
どうでもいいこと今言うー!?
※こちらもオススメ
内部リンク
【64選】知って得する生活に役立つ雑学豆知識のまとめ|実際に使える雑学
【値段3万以下】Amazonのギフトにオススメの商品まとめ|注意点も記載
オシャレな曲を紹介している記事へのリンク先まとめ|オススメの映画も
外部リンク
それでは
さよなら、さよなら、さよなら
(この記事をご覧いただきありがとうございました)